学校ブログ

学校ブログ「カリヨンの調べ2024」

対面式+部活動紹介

4月9日(火)、新入生280名が新たに富谷高校に加わり、2・3年生との対面式が執り行われました。

在校生代表として生徒会長から歓迎の言葉があった後、生徒会執行部が富谷高校の紹介をしました。

 

その後、部活動登録についての説明と、各部活動から工夫を凝らした活動紹介がありました。

PRする先輩たちの姿を参考にして、新入生は入部する部活動を決めることになります。

第31回生入学式

4月8日、入学式が挙行され、280名が富谷高校第31回生として本校の仲間になりました。

 学校長式辞では、「富谷高校の生徒には伸びしろがある。伸びしろとは、言い換えれば磨けば光る才能や能力のこと。皆さん自身が、富谷高校を活用して自らの才能や能力に気づき、それを高める努力をしてほしい」というメッセージが伝えられました。

本日入学したみなさんの高校生活が、いくつもの挑戦といくつかの失敗を繰り返し、それが大きな成長に結実できる充実した3年間になることを、職員一同、心から願っています。

第31回生の入学生とその保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。