部活動紹介(文化部)

文化部

部活名 ECC国際
活動内容

ECC国際部では、グローバルに活躍する人材になることを目指し、「人間理解」のための様々な経験を積むことを目的としています。主な取組みとしては、6月の英語弁論大会参加、7月国際理解教育研究研修会でのプレゼン発表、9月の日本語弁論大会参加、12月のワンデイイングリッシュキャンプでの外国人講師との活動など、個人が活躍できる大会への出場の機会があります。また、9~3月にかけては、ECCと富谷高校有志生徒が、海外の高校生と3M×1.5Mの共同壁画を作り上げる「アートマイルプロジェクト」にも参加をします。これは一昨年から始めた活動で、一昨年はインドネシア、昨年はカナダの高校生と、1つの作品を作り上げました。今年はパキスタンです。このような大きな活動の他にも、日々の部活動では、自分達でテーマを決めて「国際理解」のための調べ学習や、洋画鑑賞もします。また今年は、7~8月の宮城総文祭で韓国の生徒達が宮城に滞在した際には、ECCの代表生徒が6日間同行し、そのうち1日は富谷高校での交流会も開きました。事前に韓国語講座も実施しました。ECC=英会話ということはなく、「人間理解」に興味がある人や、将来は国際的な視点で活躍したい、という生徒達が集まっている部活動です。

部活名 茶華道
活動内容

月に1~2度、4人の茶華道の先生がいらして、学年別にご指導をいただいています。ほかの活動日では、自主的に練習に励んでいます。今年度は40名を超える部員で活動しています。(男子部員の入部もおまちしています。)流派は、裏千家になります。華道は、現在お休み中です。毎年の咲樹祭では、お手前を披露し、多くのお客様に楽しんでいただいています。また、仙台七夕の時期には七夕茶会、ほか学生茶会などに積極的に参加しています。9月の樹咲祭で富谷高校へいらした際には、是非、茶華道部へいらしてください。

  

部活名 自然科学
活動内容

私たち自然科学部は、日々の生活の中で目にする身近な自然現象の中に「おもしろそう」「不思議」「へえー」を見つけ出し、「なぜだろう」「こうしたらどうだろう」を科学的に探求する活動を行っています。

正直なところ,日々の活動内容は決して高度なものではありませんが,我々の得意技は,2011年以来継続して行っている校内外の環境放射線量測定(継続は力なり,地道にデータを積み重ねています),ペットボトルロケット(多段式打ち上げに取り組み中です),段ボール空気砲(スモークマシンまでゲットしました),地場産品のブルーベリー関連(調理食べたり,染色したり)などなど。

定例で参加している活動は次の四つです。5月の『各校合同岩手県氷上山水晶採集』、7月の『富谷町親子科学フェスタ』、9月の『樹咲祭』、11月の『宮城県高等学校生徒理科研究発表会』。

 

5月の『10校合同岩手県氷上山水晶採集』は、年度活動のスタートと各校科学部との交流を目的に、実益を兼ねた楽しい行事です。

水晶採集風景

以前,他校教員が採った最大の水晶

 

7月の『富谷町親子科学フェスタ』は、夏休みの小中学生親子を対象に行われる行事で、我々は指導者として招かれます。開催場所の都合によって我々の得意技を使い分けます。

飛ばす場所が確保できればペットボトルロケット

確保できなければ段ボール空気砲

 

新たに始めた樹咲祭での発表展示。老朽化した恐竜の骨格標本に替えて,プラネタリウム展示と,廃物(掃除機のモーター・ポンプ)利用の,人が乗れるホバークラフトです。

『樹咲祭』では恐竜の骨格標本

ペットボトルロケット打ち上げ

ホバークラフト試乗

 

11月の『宮城県高等学校生徒理科研究発表会』には,対外試合の経験を積むために参加していますが,正直なところ,有名校やSSHなどのレベルの高さには圧倒されるばかりです。しかし,その悔しさがとても良い刺激とモチベーションになっています。
現在の課題は,多段式ペットボトルロケットの打ち上げとCCDカメラの搭載,ドローンの安全かつ有効な活用,等々。

夢は広がるのですが、果たしてどこまで実現できるのか???

現実はまだまだ未熟な我々が、これからどこまで行けるのか。乞うご期待です。

部活名 美術
活動内容

   令和元年度宮城県富谷高等学校美術部 活動成績
高校生絵画展in登米市2019
   佳作賞 2年 鈴木結菜
〇令和元年度宮城県愛鳥週間ポスター原画コンクール
   優秀賞 2年 関歩未(県代表全国コンクール出品)
〇第20回高校生国際美術展
   佳作賞 3年  大貫泰河
〇第43回全国高等学校総合文化祭【佐賀総文祭2019】美術・工芸部門
   参加出品 2年 関歩未
▢第27回宮城独立美術展(せんだいメディアテーク)高校生招待~4作品展示
▢第25回樹咲祭2019
〇第36回泉・黒川地区高等学校美術展
   優秀賞 3年 早川音々、2年 鈴木結菜、
   奨励賞 3年 大貫泰河、3年 髙橋藍、2年 関歩未、2年 相澤尊、1年 平塚冴耶
   特別賞 3年 早川音々、2年 相澤尊
   ポスター優秀賞 3年 早川音々  ポスター優良賞 3年 伊藤遥
▢イオンモール富谷de文化祭2019
〇第71回宮城県高等学校美術展~ポスター原画審査選考会
   優秀ポスター賞 2年 相澤尊、2年 関歩未
〇令和元年度宮城県読書感想画コンクール
   優良賞 1年 小野寺海
▢美術部共同制作BIGモザイクアート「ヴィーナス誕生」(富谷市役所)展示
〇第7回TSBアートコンペティション
   佳作賞 3年 小野寺涼音  ※入選 3年 石川愛佳
〇第72回宮城県高等学校美術展
   優秀賞 3年 早川音々、2年 石橋萌、1年 武田美優
   奨励賞 3年 大貫泰河、2年 関歩未、1年 平塚冴耶
第2回富谷高校美術部展 富谷市役所1階交流ホール 2/9~3/7

▢早川音々個展 ホームセンタームサシ内・アークギャラリー 3/9~3/22

部活名 演劇
活動内容

演劇部は現在、1年生6人、2年生3人の計9人で活動しています。活動場所は円形棟1階、人文講義室の隣です。現在は部員同士の繋がりを大切にし、互いに助け合い、高め合い、笑い合いながら活動しています。練習では発声、筋トレ、稽古を主にやっています。

<活動について> 平日18:30まで  土日17:00まで
※備考 オフ期間は,休日は休みですが、公演の前はほぼ毎日部活があります。夏休みは大会のための稽古、春休みは単独公演のための稽古でまとまった休みがほとんどありません。公演後の活動は次回の脚本選びをします。忙しいですが、自分たちで舞台を創りあげられる、とてもやりがいのある部活です。

<年間の活動>

  春 単独公演 1年生を交えての寸劇
  夏 リーダー研修会 総合研修会
  秋 樹咲祭公演 コンクール地区大会・県大会
  冬 1年生中心の寸劇
  ※備考 単独公演や大会ではオーディションを行い、役者とスタッフ(照明、音響等々)を決めます。

<最近の上演>

平成27年 単独公演「姫と下僕と私」
      樹咲祭・コンクール「明日の日記のつづり方」
      地区大会優良賞

平成28年 単独公演「Last Encore―できることならもう一度だけ―」
      樹咲祭・コンクール「ゲルニカ」
      地区大会優良賞

平成29年 春季公演(宮城一高演劇部とジョイント公演)
      「中二病からの脱出」
      樹咲祭・コンクール「グルグルゴーモンマシーン」
      地区大会優良賞

 

↑H28樹咲祭公演

↑H29春季公演

↑H29樹咲祭公演(体育館ステージ袖から)