学校ブログ「カリヨンの調べ」アーカイブス

カリヨンの調べ2017

頑張れ受験生! 横田No.213

   

 厳しい寒さが続く毎日ですが、いよいよ明日は前期高校入試の日となりました。富谷高校の門をくぐれるように皆さん頑張ってください。
 今日は授業2時間で、その後は大掃除をして試験場の準備をしました。教室だけでなく階段や廊下、そしてトイレもみんなできれいに掃除しました。
 荷物は机の中のものだけでなく、ロッカーの中も全て持ち帰りとなり、こちらもみんなできれいにしていました。
 会場の準備も終わり、明日の本番を待つのみとなっています。今朝のような突然の雪も考えられるので、みなさん気をつけてきてください。

雪がとけません 横田No.212

   

 先日降った雪がとけずに残っている場所が多く見られます。太陽が顔を出しても、気温が低いせいでしょうか、グランドも土が全く見えない状況です。みんなで協力して除雪した場所はすっかりとけてきれいです。今朝は歩いて学校にきましたが、除雪されていないところは、ギザギザに凍ってとても歩きにくい状態でした。明日朝もだいぶ冷え込みそうです。気をつけて登校してください。今日は学校内の雪の状態を紹介します。

吹奏楽部マーチングオンステージ 横田No.211

   

 午前中学校に立ち寄ると、グランドでは野球部が雪の上で練習していました。金曜日には春の選抜大会の出場校が発表になりました。高野連から出場決定の電話を受ける夢は叶いませんでしたが、富谷高校も近いうちに甲子園出場が実現できるものと信じています。頑張れ富高野球部!
 午後からは仙台サンプラザホールで開催のマーチングオンステージに行ってきました。本校吹奏楽部はハプニングもあったようですが、頑張って立派に演奏していました。富高ガンバの掛け声もかかっていました。
 帰りに、近くの学問の神様である榴岡天満宮に寄って、これから受験する人たちの合格を祈ってきました。まだまだ力は伸びます。毎日の積み重ねを大事に、体調に注意しながら頑張ってください。
 金曜日の日に、突然校長室のドアをノックし訪問してくれた生徒たちがいました。久しぶりの訪問者だったのでとても嬉しかったです。あと2ヶ月、生徒の皆さん気軽に校長室に遊びにきてください。待ってますよー。Welcom to 校長室!

高校美術展へ行ってきました 横田No.210

   

 宮城県美術館で開催中の高校美術展へ行ってきました。高校生の力はすごいなと感じさせる力作ばかりで、見る価値が十分にある美術展で、感激して帰ってきました。先日は本校の優秀賞受賞作を紹介しましたが、今日は奨励賞受賞の2点を紹介します。こちらも素晴らしい作品でしょう!

インフルエンザ警報発令中です 横田No.209

   

 昨日、宮城県内にインフルエンザ警報が発令されました。本校でも現在4名がインフルエンザにかかっています。いつも以上に手洗い、うがいを心がけましょう。各クラスと昇降口には消毒液が置かれていますので、こまめにシュッシュして下さい。
 今日も厳しい寒さで、日中も0度前後だったようです。自転車置き場の屋根からはずーと並んでつららができていました。
 午後から2年生は型別進路ガイダンスが行われました。コースによっては外部講師を招いたところもありましたが、校長室に戻ってきた講師の方々が、聞く態度が素晴らしかったと絶賛していましたよ。今3年生が最後の追い込み中ですが、2年生も来年度に向け頑張って下さい。
 遅ればせながら、本校前に髙橋弘篤選手の平昌冬季五輪出場を祝う横断幕を設置しました。「富谷高校はみんなで髙橋選手を応援しています」という部分を黄色にしてみたら全然目立たなかったですね。今日、富谷市から日の丸が届きました。みんなで寄せ書きして、富谷市から髙橋選手のご両親に届けてもらうことになっています。
 県内10校で食育講座が実施されることとなり、今回富谷市の要請をうけて、食育改善推進員の方々をお招きし、24日の放課後に本校で食育講座が実施されました。生活習慣病予防のための減塩推進をテーマに、朝食欠食の解消と食事バランスの必要性などのお話があり、最後に減塩くんを使用した調理実習で、バランスの良いおいしい食事をいただきました。 

厳しい寒さが続いています 横田No.208

   

 今朝も氷点下6度ぐらいの冷え込みで、昼間も氷点下だったような滅多にない厳しい寒さです。朝方の雪で通学もだいぶ大変だったと思いますが、頑張って歩いている生徒の姿も見る事ができました。
 私も今日歩いて通勤でしたが、足跡だけなく自転車の跡が1本ありました。こんな大変な日でも自転車で通学している生徒がいるようです。十分に気をつけて下さい!
 学校に着く頃には青空が広がって雪の白と空の青のコントラストがとてもきれいでした。
 生徒たちも除雪頑張ってくれていました。ありがとうございます!

美術作品がすごいです 横田No.207

   

 今朝の職員打合せで嬉しい報告がありました。県の高校美術展で2作品が優秀賞となり、そのうちの1作品が今年の夏に長野で行なわれる信州総合文化祭に出品されることが決まり、その他奨励賞に入った作品もあったとのことでした。
 さらに、県の読書感想画コンクールで優秀賞3作品の一つに選ばれ、中央コンクールへの応募が決まったという報告もありました。
 今日はその3作品を紹介します。
 一番左が高校美術展優秀賞「日常のオレンジ」で信州総文出品決定作品です。ちなみにこれは写真ではなく絵です。
 左から2番目が高校美術展優秀賞「蠢く静」です。ちなみにこの漢字は「うごめく」と読むようです。初めて知りました…。
 左から3番目が読書感想画コンクール優秀賞「想」書名「西の魔女が死んだ」です。一度校内の最優秀作品として紹介したかと思います。
 いずれの作品とも素晴らしいですね。優秀賞受賞おめでとうございます。

今朝の風景です 横田No.206

   

 昨日の予報ほどではありませんでしたが、20センチほど降ったでしょうか。私は徒歩で学校へ向かいました。途中見えた、朝日と朝日に輝く木々はとてもきれいでした。
 7時すぎに学校に着くとすでにほとんど除雪が終わっていました。学校のため生徒のために、6時前から除雪をしてくれる職員がいることを誇りに思いますし、感謝してもしきれません。いつもありがとうございます。
 今日は始業時間を1時間遅らせることを決めていたため、混乱なく朝が始まりました。始業まで余裕があったので、生徒たちは中庭に巨大な雪だるまを作ったりして、雪と戯れていました。そのうち、雪で覆われた通路を除雪してくれる生徒の姿もありました。ありがとう!

明日朝の雪が心配です 横田No.205

   

 今日は都心では午後から大雪で、午後10時までに23センチの積雪があったというニュースをやっていました。富谷高校では午後からも雪は降らずにグランドでは体育でサッカーを元気にやっている姿を見ることができました。しかし、午後4時過ぎからは雪が降り始め、私が家路についた午後6時ごろには数センチの雪が降っていました。明日の朝の混乱を避けるため、明日朝の始業時間を9時30分に繰り下げる措置をとりました。みなさん気をつけて登校して下さい。
 午前中、卒業式のご案内を来賓の富谷市長さんに直接お渡しするため、富谷市役所に行ってきました。市長さんはいつものようににこやかに、とても丁寧に対応していただきました。卒業式当日は市長さんにご祝辞をいただく予定になっています。よろしくお願いします。
 富谷市役所には本校出身の平昌オリンピック日本代表高橋弘篤選手を応援する垂れ幕が出されていました。本校でも横断幕を作って応援する予定です。

今日は宇都宮と東京へ 横田No.204

    

 孫に会いに宇都宮へ行ってきました。前回は新生児室にいたので抱っこできませんでしたが、今日は初めて抱くことができて、じいじになったことを改めて実感しました。笑っても泣いても寝ていても、めんこいです。
 孫に会った後は、東京へ行ってきましたが、駅前の広場がとても広々となり、東京駅の写真を撮っている人がたくさんいました。
 明日は午後から大雪の予報が出ています。予報に注意しながら対応していきましょう。

登米に行ってきました 横田No.203

   

 今日は大寒、学校では1・2年生が模擬試験でした。みんなどうだったでしょうか?私は用事があって登米まで行ってきました。帰りに白鳥を見に伊豆沼に立ち寄りましたが、今は餌付けをしていないので、昼間は田んぼに餌を採りに行っているので、伊豆沼には白鳥はいないとのことでした。対岸には栗駒山がきれいに見えていましたが、話の通り白鳥の姿は1羽も見ることができず、水鳥がいるのみでした。諦めて自宅へ向かう途中に、話の通り田んぼにたくさんの白鳥を見ることができました。中には4羽で求愛ダンス?をしている白鳥もいました。富谷に着く手前の大郷町の田んぼには数え切れないくらいの白鳥が餌をついばんでいる姿を見ることができました。

祝 高橋弘篤先輩 冬季五輪出場決定! 横田No.202

   

 本日の河北新報朝刊に、本校7回生の高橋弘篤選手が平昌冬季オリンピックのスケルトン男子日本代表に決定したという記事が載っていました。富谷高出身ということも記事になっていました。ソチオリンピックに続く代表決定で、こんな素晴らしい先輩がいることを誇りに思い、みんなで応援しましょう!
 午後からは2年生が課題研究の最終発表会が行われました。それぞれの分野ごとに各教室に別れて発表をし採点をして、収穫祭に出場する代表を決めました。今まで様々な形でご指導いただいてきた宮城大学の先生がたにも参観いただきました。
 1年生は小論文講座でした。講師の先生のわかりやすい説明をみんなしっかり聞いていました。多くの入試に出題される小論文の書き方をこの時点から学ぶことは大変意義あることだと思います。ぜひ今後に活かしてください。
 放課後は1年生の国際コースの生徒と1・2年の希望者が英検に挑みました。センター試験でも今後このような検定試験のバージョンアップ版が英語の試験となります。実用的な英語を身につけることを心がけていきましょう。

暖かな1日でした 横田No.201

    

 今日はまるで春のような陽気でした。午後2時過ぎに気温を測ってみたら11度ぐらいありました。このまま春になってほしい気持ちですが、来週からはまた厳しい冬に戻ってしまうようです。
 昇降口の脇にアオキがありますが、いま赤い実がなっています。ぜひ見つけてみてください。
 朝は雪に覆われていた校庭もお昼頃にはすっかり雪もとけ、水温む春を感じさせるようになっていました。
 榴岡天満宮のロウバイや梅が咲いたというニュースをやっていましたが、正門脇の桜はさすがにまだまだ固い蕾でした。

阪神淡路大震災から23年となりました 横田No.200

   

 各新聞やテレビのニュースでは阪神淡路大震災から23年になり震災の風化が深刻さを増していることを伝えていました。東日本震災もまもなく7年目となりますが、語り継ぐことの大切さをもう一度見直したいものです。
 今朝はいつもより気温が高く、お昼前からは雪ではなく雨が降ってきました。久々の雨となりましたが、朝のうちは泉ヶ岳は綺麗に見えていました。ただ上空にはどんよりとした雲が迫っていましたが。
 昇降口前のプランターのパンジーは久しぶりに寒さでしおれることもなく、元気にきれいな花を咲かせていました。
 生徒会朝のあいさつ運動が行われていました。今朝は生徒会のメンバーが3人だけとちょっと寂しかったですが、続けることが大切です。これからも力を合わせて頑張れー。
 夕方、学校内に元気のいい声が響いていました。その声の方へ行って見ると、野球部が雨を避け、美術室前のピロティーで元気よく練習してました。明るく元気な声が気持ちよかったです。

福祉の特別授業行われています 横田No.199

   

 1年生の家庭科の授業で、富谷市の福祉協議会の方々が講師となり、福祉の実習が行われています。高齢者疑似体験、白状や車椅子体験など、それぞれの立場を体験し、どのように対応していくのが良いのかを身をもって体験しました。毎年この時期に行われていますが、富谷市福祉協議会の皆さん、いつも丁寧にご指導いただきありがとうございます。昨年は初めて車いすを体験しましたが、今年は白状を使っている人の立場を体験させていただきました。サポートしてくれた男子生徒が素晴らしく安心して歩くことができました。
 マナーアップ強化日ということで、朝の登校時間それぞれの門に生徒と先生方が立ち、朝の挨拶をしてマナーアップを訴えました。
 昨日は栗駒山とみられる写真をお見せしましたが、今日は宮城県で一番高い蔵王山が綺麗に見えていました。この時期でしか楽しめない貴重な風景です。

小正月です 横田No.198

   

 今日15日は小正月と言われ、豊作祈願や家庭的な行事が多いの が特徴です。元日からの正月を男正月、小正月を女正月ともいい、松の内に多忙をきわめた女性 をねぎらう休息日でもありました。 また、正月飾りなどを焼き、 正月行事に区切りをつけます。(暮し歳時記より)というわけで旧暦のこの日は満月だったそうですが、今日は月の左側がギリギリ見え、オレンジ色に輝き伊達政宗の兜のようでした。朝の犬の散歩は寒さがだいぶ厳しく感じられました。
 朝校舎からグランドを見ると、テニスコートの向こうに白く輝く山が見えました。いつもは気づきませんでしたが、この方角から推測すると栗駒山のような気がします。そうすると、宮城県の高い山、1位蔵王山、2位栗駒山、3位船形山の3つが富谷高校から見えることになります。すごいと思いませんか。
 3年生は基本的には家庭学習日で、センター試験を受けた生徒150名が自己採点のために登校となりました。自己採点を済ませ、3つの会社のデータ表に点数と志望校を書き込みました。今週末にはそれぞれの偏差値や合格可能性のデータが送られて来ることになります。さあ、気持ちを切り替えて次の目標に向かって頑張って行きましょう

どんと祭行ってきました 横田No.197

   

 大崎八幡宮で行われたどんと祭に行ってきました。門松やしめ縄などの正月飾りを納めた御神火を囲み、1年の無病息災と商売繁盛などを祈る行事ですが、今年は戌年で年男ということもあり、戌年の守り神である大崎八幡宮を何十年かぶりに訪れてみました。とにかくすごいひとで驚きました。富谷高校も今年1年良い年でありますように。
 センター試験2日目も終わりましたが、受験した皆さんはどうだったでしょうか。明日は学校で自己採点を実施し、数日後にでる結果で最終的な志望校を決めることになります。結果はどうであれ次の試験に向かって気持ちを切り替え頑張りましょう。2年生は来年に向けて校外で今回のセンターを受験してみるセンターチャレンジに挑戦していますが、1年後にむけ頑張って下さいね。

センター試験始まりました 横田No.196

   

 寒さは厳しかったですが、快晴で風もない穏やかな天気のもとで、本校生は宮城大学を会場にセンター試験が始まりました。3学年を中心に10名ほどの先生方が受験生を出迎え、ハイタッチで送り出しました。みんな笑顔で応えていました。実力を発揮できることを祈ってますよ!

顔晴れ受験生! 横田No.195

   

 今朝は放射冷却でだいぶ冷え込みましたが、夜明け前の空は星がとてもきれいに見え、夜が明けて学校に来て校舎から見た泉ヶ岳は、今までで一番と言えるほどきれいに見えていました。
 いよいよ明日はセンター試験です。午後からはセンター試験へむけての激励会が開かれました。校長からの激励、生徒代表宣誓、進路指導部長からの最終確認、そして学年主任からの激励が行われ、受験生の健闘を祈りました。
 最後に定番ではありますが今回はなんと4種類のキットカットが生徒たちに渡されました。4つ合わせて「しあわせ」になるという学年主任の言葉で締めくくられましたが、ぜひ幸せをつかんで欲しいと思います。
 久しぶりに横断幕が新調されました。富谷高校はユネスコスクールとして2015年全国連加盟国で採択された計画である持続可能な世界を実現するための17の目標(SDGs)に取り組みます。

鏡開きしましたか 横田No.194

   

 正月に神様に供えた鏡餅を下げて、神仏に感謝し無病息災などを祈って、供えられた餅を頂く日本の年中行事ですが、皆さんは鏡開きしましたか?今は餅を重ねるものだけでなく、鏡もちもどきの中に餅が入っているものをお供えする人が多いのではないでしょうか。何れにせよ、日本の伝統行事は大事にしていきたいものです。
 今朝は冷え込んでうっすら雪が降ったために、道路がツルツル状態となり登校も大変だったのではないでしょうか。私は歩いての出勤でしたが、慎重に自転車で登校している生徒にも会いました。バスもだいぶ遅れたようです。
 朝学校に着くと野球部の生徒たちでしょうか、除雪をしてくれていました。ありがとうございます。
 1年生は情報の授業でプレゼンの発表会をしています。3時間目1年1組の授業を見学させてもらいました。1人数分のプレゼンでしたが、見やすく作って、内容も簡潔にまとめられていて良かったです。