2018年2月の記事一覧
卒業式まであと2日です 横田No.241
1階コモンホールには送られてきた祝詞が掲示されました。卒業式へ向けての準備が着々と進んでいます。
今朝も生徒会メンバーはあいさつ運動をしてくれていました。
昇降口には15日に行われる献血への協力を訴える看板が設置されていました。
1階には美術作品が展示されていますが、2階廊下には写真部の作品が展示されています。これからは校長室前の廊下に作品を集め芸術ロードできればなあなどとも思っているのですが…
快晴の空の下 横田No.240
今日は雲ひとつない快晴でした。泉ヶ岳はもちろん蔵王も綺麗に見えました。やっぱり青空は気持ちも晴れやかにしてくれます。みんなの心がいつも晴れやかでありますように!
ベガルタ開幕です 横田No.239
サッカーJ1ベガルタ仙台の今シーズン最初の試合が、ユアテックスタジアム仙台で行われました。柏レイソルに1対0で勝利し、幸先の良いスタートとなりました。今シーズンも富谷高校サッカー部が担架要員やボランティアスタッフとして活躍しています。
スタジアムに通じる道路のマンホールの一部が、ベガルタ仕様に変更になっていました。今度路面にも注意してみてください。
午前中、学校に立ち寄ると、1階のホールで弦楽合奏部が練習していました。弦楽の音色が響く校舎は、とても素敵です。
今日も家の中に暖かな日差しが降り注ぎ、部屋の中はポカポカでした。いつもはストーブから離れない愛犬達も、暖かな日差しのもとで気持ちよさそうに昼寝をしていました。
ちょっとだけ春の気配が 横田No.238
今日はいつもより気温も上がり、春の気配も感じられる日でした。
家の前の雪もだいぶとけ、地面からは水仙の芽が出て、お隣のコブシの蕾も膨らんできました。
ただ、我が家の愛犬だけはストーブの前から離れようとせず、まだまだ冬と同じでした。
プレミアムフライデー1周年 横田No.237
もう1年になるのかという思いで、今日のニュースを聞きました。私は無縁の世界ですが、なんとかソフトバンクのスーパーフライデーの恩恵を受け、牛丼をいただきました。
今日で試験も終わり、部活動が再開されました。怪我のないように頑張ってください。
昨日のアルバムに続き、生徒会誌の碧雲も出来上がりました。来週の木曜日は卒業式なんですね。
今朝の校舎の後ろに見える雲がとても綺麗でした。ご覧ください。
光の春 横田No.236
寒さは厳しいが、日1日と輝きを増す日差しにいち早く春を感じる「光の春」。今朝の日差しを受けた私の影もだいぶ短くなり、春が近づいていることを感じさせてくれます。
本校では一週間後に旅立ちの春を迎えますが、本日完成した卒業アルバムを受け取りました。
午後から、仙台三桜高校へ出張でしたが、気温が低い中でも、日差しには春の暖かさを感じました。学校に続くフェンスには横断幕がたくさん飾られていました。
今日は2月22日。カレンダーでは22日の上には15日があるということで、今日もローソンではイチゴがのったプレミアムロールケーキが販売されていました。
土について 横田No.235
今日の毎日新聞の近藤勝重さんのコラム「しあわせトンボ」の題は「土について」でした。その中でテレビドラマ「北の国から」の中でとりわけ印象に残った場面として次の一節が紹介されていました。「主人公の純が中学卒業後、トラックに便乗させてもらい上京する場面。父親が運転手に1万円さつ2枚を封筒にいれて渡すが、札の隅に泥がついていた。「お前の父親の手についていた泥だろう。オラは受け取れん。お前の宝にしろ」そう言う運転手に、純は土にまみれて働く父親を思い出し涙を流す。胸にくるシーンだった。」というものです。ほんとジーンときますねえ。そして、もう一つこのコラムの最後に次のような一節もありました。「北朝鮮の脅威が言われ、国際社会の緊張も高まっている。…谷川俊太郎氏の「平和」という詩にある「平和/それは花ではなく/花を育てる土」がしきりと浮かぶ。」というわけで、本日は雪がとけ土の匂いが漂い始めた校庭と、技師さん達が地植えしてくれたパンジーの写真を載せてみました。皆さんは「土」に何を感じますか?
午後からは、校医さんを招いての学校保健委員会が開かれ、生徒達の健康について資料をもとに確認しました。また、評議員の方を招いての学校評議員会が開かれ、富谷高校の今年1年の取り組みについてご意見をいただきました。ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。
学年末考査がはじまりました 横田No.234
青空が応援する中、学年末考査がはじまりました。今週は今日と同じように天気にも恵まれそうなので、あとはインフルエンザの予防に努めながら、しっかり頑張って下さい。
昨日から後期入試の出願が始まっています。今日は大安吉日のせいか、たくさんの願書が届きました。木曜日に出願者数が発表になる予定です。
放課後に、生徒手帳などに使用する個人写真の撮影が行われました。学年主任の先生から服装などのチェックを受け写真撮影に臨んでいました。写真屋さんは手際よく撮影していました。
明日から学年末考査です 横田No.233
昨日までの業者の方によるワックスがけのおかげで、校舎内はピカピカでした。この美しさを保てるようにしっかり掃除していきましょう。
今日は天気も良く、泉ヶ岳や遠く蔵王の山並みがとても綺麗に見えていました。道路の雪はほとんど消えましたが、校庭の雪はまだとけずに真っ白な世界を演出しています。
明日からは学年末考査が始まります。みんな学年最後の試験です。有終の美を飾れるようにしっかり頑張って下さい。
今朝も結構な雪でした 横田No.232
朝起きると10センチぐらいの雪が積もっていました。我が家の愛犬達は散歩の途中でもうこれ以上は行かないよと足を止めてしまいました。その後は家に向かって猛ダッシュでした。
今日の午前中の学校の様子です。昨日に続きワックスがけや窓拭きが行われたため、数名の生徒がきているだけでした。
外側の窓拭きは高所作業車がきてやっていました。明日、ピカピカの学校に入るのが楽しみです。
午後からは20年前に県工業情報技術科を卒業した生徒達の同窓会に招かれて出席してきました。みんなからお疲れ様でしたと温かい声をかけられ、みんなの元気な顔を見ることができ、とても嬉しかったです。最後にサプライズでニホンジンの二人が登場したのにはほんと驚きました。私にとって大切な曲「卒業の日」を歌ってもらいただただ感激でした。ありがとうございました!そして幹事の粋な計らいにも感謝です。
業者によるワックスがけ等行われています 横田No.231
考査一週間前で、この週末は部活動が行われていないのを利用して、校舎内の教室以外のワックスがけや、普段の掃除ではできない高所の窓拭きが、業者の方によって行われています。体育館は命綱を使って窓拭きをしていました。月曜日に登校したときにピカピカの校舎に驚くことでしょう。
羽生選手と宇野選手のダブルの表彰台に日本中が沸き返りましたが、新しいNHK仙台放送会館でも8Kの大画面で映し出され、多くの市民で賑わったと警備員の方が言っていました。夕方はガランとしていましたが、残念ながら写真撮影はNGだったためその大画面を紹介できないのが残念です。代わりに素敵な外観を紹介します。
NHKを通り過ぎ、ホテル白萩で開催された出身高校の高校教員支部同窓会に出席して来ました。私を含め同級生3人が還暦のお祝いと称して花束をいただきました。ありがとうございました。今回は出席していただけませんでしたが、初の女性の会員が2人誕生したということで、おじさん達は大いに盛り上がっておりました。来年が楽しみです。
予餞会行われました 横田No.230
1.2年生が3年生を送る予餞会が行われました。各部活動の後輩達から先輩へ、そして以前お世話になった先生方からのビデオメッセージが紹介され、写真による思い出の振り返りがあって終了かと思われた時に、学年主任加藤先生からのちょっと待ってコールがあり、3年生の先生方からのビデオメッセージが紹介されました。とても心温まる予餞会でした。また今日も富谷高校っていいなと思いました。
本校卒業生の高橋弘篤選手の平昌オリンピックスケルトン競技が昨日に続き行われ、富谷市役所ではパブリックビューイングが行われました。残念ながら昨日1本目の失敗がひびき、4本目まで進むことはできませんでしたが、卒業生がオリンピックに出場したということは、在校生に勇気と誇りをもたらしてくれたと思います。帰国後はぜひ富谷高校に来て欲しいと思っています。
午後からは、特別活動関係の会議で東松島高校へ行って来ました。東松島高校は昇降口の連絡用のモニターでそれぞれが連絡事項を確認している、午前・午後・夜間の三部制の単位制高校です。
マナーアップ運動実施されました 横田No.229
今朝は朝日が眩しく輝いていました。
今年度最後のマナーアップ運動が、正門のほか、東門と西門前でも行われました。生徒の皆さんそして先生方、寒い中ありがとうございました。今回のような運動は今年度最後ですが、引き続きマナーアップを心がけ、富高生としてしっかりやっていきましょう!
珍客来校 横田No.228
朝、事務室で写真撮りますか?と差し出された物を見てビックリ!なんとコウモリじゃあありませんか。話を聞くと昇降口の下駄箱にしがみついていて、生徒たちが近寄れずにいたところを捕獲したとのことでした。それにしても珍しいお客様でした。
今朝も歩いて学校に向かいましたが、木の枝にはまだ雪が残り、歩道の脇に積み上げられた雪もだいぶ残っていました。
定番の風景ですが、途中の橋の上から見た風景です。朝日と雲の模様がとても綺麗でした。
学校はいつものように、素敵な外観を示してくれていました。白い雪と真っ青な青空のコントラストがとても綺麗でした。
最後の校長会でした 横田No.227
今日は今年度最後の校長会が県庁で開かれました。勾当台公園には昨日の雪が残り、青空をバックに県庁がとても綺麗に見えました。校長になって何度も県庁に足を運ぶようになり、校長会も2階講堂で開催される事が多く、お世話になったなあという気持ちになりました。会のなかでも今回退職する20名ほどの校長に対しての感謝の言葉が述べられることもあり、ちょっとしんみりでした。一方であと1ヶ月半頑張らねばとも思った次第です。みなさんもう少しですがよろしくお願いします。
今朝も寒かったですね。我が家はいつものように朝5時半ごろに愛犬達との散歩でしたが、手袋を忘れて辛かったです。愛犬達も早く家に戻りたそうでした。
久しぶりに地下鉄を利用しましたが、泉中央駅にあるバスの発車案内がいつの間にかとてもコンパクトになっていました。いつ変わったのでしょう。
大雪で寒い1日でした 横田No.226
予報通り、朝起きると20センチほどの雪が降っていました。我が家の愛犬達を散歩に行かせようとわだちを歩いていくと、すっぽり埋まるほどの雪でした。みんな一斉に雪かきが始まりましたが、やった後にまた雪が積もって大変でした。
夕方、歩いて学校に行ってみると、いつものように綺麗に除雪されていました。また、正門からイオン大沢につながる道は、ユアテックの交差点まで、フジタイヤ側の歩道が綺麗に除雪されていました。部活動にきた本校の生徒や先生がたがやってくれたのでしょうか。ありがとうございます。明日の朝、通学の際は学校に向かって右側の歩道を通ると楽かもしれません。
昨日までハンドボールの1年生大会が行われていた話を昨日紹介しましたが、その際本校男子チームと一緒にとった写真と花束を頂いたときの写真を紹介します。
昨日紹介した応援メッセージ贈呈の模様が昨日の仙台放送、本日の東北放送と河北新報で紹介されました。仙台放送のHPでもみる事ができますので、見逃した方はぜひご覧下さい。
ハンドボール公式戦終了しました 横田No.225
昨日に引き続きハンドボールの1年生大会が行われました。今日は男子が若林体育館、女子が宮城第一高校体育館での開催でした。本校チームも頑張っていました。今年度の公式戦もこれで終了です。表彰を終え、お役目も終わったとホッとしていると、突然花束贈呈と言われ、サプライズで花束をいただきました。何もできなかった私にここまでしていただいて本当に恐縮です。でもとっても嬉しかったです。ありがとうございました。
午前中、富谷市役所で高橋弘篤選手への応援メッセージの贈呈式があり、出席してみんなにメッセージを書いてもらった日の丸を渡してきました。テレビ局や新聞社がきて大がかりな式で緊張しました。テレビでも放映されたのでご覧になった方もいるでしょうか。15日と16日に富谷市役所でパブリックビューイングも行われるそうです。みんなで応援しましょう。
みやぎ高校生フォーラム開催されました 横田No.224
本日、12:00から県庁において、みやぎ高校生フォーラムが開催され、最初に2階講堂前で県内各高校によるポスターセッションが行われました。限られた場所だったので大変でしたが、各高校の代表者がそれぞれの学校を一生懸命にアピールしていました。
本校の代表2名も富谷高校のコース制、T-time、韓国訪問団来校、JRCやアルカス活動について、頑張って説明していました。お疲れ様でした。
学校では、2年生が模擬試験に挑戦していました。昨日ポスターセッション終わってホッと一息したいところですが、休む間も無く模擬試験でした。出来はどうだったでしょうか。お疲れ様でした。
午後からは、ハンドボールの1年生大会を応援してきました。女子は若林体育館、男子は田尻総合体育館でした。田尻の会場から帰るときに上空を見ると、寝ぐらに帰る鳥の群れが見事な編隊を組んで飛んでいました。写真はどれが鳥の群れでどれが電線だかわかりますか?
ポスターセッション行われました 横田No.223
2年生が修学旅行について、それぞれ工夫して作成したポスターについて、1年生に対してプレゼンテーションする、ポスターセッションが開催されました。今回はこの地区の特別活動研修会も行われ、他校から6名の先生方も来て見ていただきました。
2年生は修学旅行後に様々な行事があって大変ななかで、頑張ってポスターを作成し、相手に伝えたいことを一生懸命原稿にして、プレゼンしてくれました。
1年生は今回の発表を聞いて、修学旅行への思いをまた新たにしたものと思います。ユネスコスクールとして人権平和、異文化理解、環境科学をテーマに修学旅行のプランをしっかり立てて下さい。
今回は生徒達の司会進行や準備で会が運営されましたが、始まる前には先生達も掲示などを手伝ってくれていました。私も挨拶させてもらいましたが、生徒の挨拶の方がはるかに立派でした。2年生、次は収穫祭も頑張って下さい。
台灣加油! 横田No.222
台湾で大きな地震がありました。7年前東日本大震災の際は多くの支援をしてくれた国です。各地で義援金の募金運動がおこっているようです。一昨年台湾に修学旅行へ行ったとき、お世話になったお医者さんが、「日本人は友達です」と行ってくれたのを思い出します。なんらかの支援をしたいものです。
さて、学校では今日の16時に吹奏楽部のファンファーレを合図に合格発表が行われました。合格した人はあと2ヶ月しっかり準備して、富谷高校への入学を楽しみに待って下さい。また、残念ながら今回不合格となった受験生は、あと1ヶ月勉強頑張って再チャレンジしてください。富谷高校の一員となれることを祈っています。
雪解けと同時に、グランドの整備が始まりました。土が固くなりだいぶ凸凹も出てきているので、安心して体育や部活動ができるように業者の方にやってもらっています。
頑張れ高橋弘篤選手! No.221
富谷市で企画した、弘篤選手応援の日の丸への寄せ書きが完成しました。11日に富谷市tと富谷二中の分を合わせて、お父様にお渡しすることになっています。前回のソチオリンピックを上回る8位入賞以上の成績を願って応援しましょう!
今朝は先生方の服装指導と生徒会のあいさつ運動が一緒に昇降口で行われていました。
歩いて学校に来ると、途中で様々な光景に出会います。いつも学校から見ている泉ヶ岳が朝日に輝き、また違った姿を見せてくれていました。
朝日がきれいでした。車に乗っていると、この美しい風景も見逃しそうです。
青空が綺麗でした 横田No.220
久しぶりに朝からきれいな青空が広がっていました。やっぱり青空はいいですね。
泉ヶ岳もきれいに見えていました。
校長室からみえる中庭の風景です。生徒達が楽しそうにここを行き交う風景が一番好きです。
雪がだいぶとけてきましたが、厳しい寒さのなかでもパンジーはきれいな花を咲かせてくれています。
校内美術作品展開催中です 横田No.219
昇降口ホールに3年生で美術を選択した生徒達の卒業作品展が開催中です。
さらに校長室前を通り過ぎると右側の壁面に、県高校美術展で優秀賞を受賞した2作品が展示されています。ぜひ本物をご覧下さい。
そのまま進んで右に曲がったところに、1年生の美術課題作品「抽象彫刻」とみや高校新シンボル・モニュメントが展示中です。
こんな贅沢な作品展は滅多に見られません。この機会を逃さないようにぜひ見て下さい。
昨日は立春でしたが、校庭に目をやると、ようやく土が顔を出して来ました。雪解けはもうすぐのようです。
今日は立春です 横田No.218
昨日の節分に続き今日は立春で、暦の上では春が到来です。実際に雪解けが始まり、我が家の周りでは、道路の両端に積まれた雪を道路に出して、とかそうとする人達の音が響いていました。セキスイハイムスーパーアリーナで開催のハンドボールの東北選抜大会も今日が最終日でした。結果的には女子は聖和学園が見事優勝し、男子は仙台二高が第4代表として全国選抜大会への出場を決めました。それにしても仙台二高の闘いぶりはすごかったです。負けた3試合は1点差や延長の末という大接戦で、ここぞという試合で見事勝利し全国選抜の切符を初めて手にしました。県大会から見事に成長した姿は、見る者に感動を与えてくれました。他の部も応援に来てくれて、「文武一道」の横断幕のもとで大声援を送っていました。聖和学園と共に全国大会での活躍を期待しています。頑張れ宮城県勢!!今大会では富谷高校と仙台南高校のハンドボール部がオフィシャルとして大活躍してくれました。おかげで大会も無事終了することができました。みんなありがとうね。
午後からは、多賀城文化センターで開催された多賀城地区吹奏楽祭に行って来ました。中学校と高校そして一般も加わって合同の演奏会はとても迫力がありました。インフルエンザで出場出来ない学校もあったようですが、この先もインフルエンザに気をつけましょう。
今日は節分でした 横田No.217
みなさんは節分をどのようにお過ごしでしょうか?最近は恵方巻きが盛んに宣伝されていますが、我が家ではずーと豆まきの伝統を守っています。もちろん鬼は私です。イタタタ!
昨日に続き、午前中はハンドボールの東北大会でセキスイハイムスーパーアリーナへ行ってきました。仙台二高が湯沢高校に勝利し、全国大会まであと1勝と迫ったところで、残念ながら会場を後にすることになりました。どうなったでしょうか?
午後からは、宮城県工業高校に勤務していた時の校長先生が、叙勲されたのをお祝いする祝賀会が開催されたので、出席してきました。勲章など滅多に目にすることはありませんが、参加させていただいたことを光栄に思います。記念品には全て菊の御紋が入っていました。
仙台駅では復興市が開催されていて、合格祈願のオクトパス君が鎮座していました。今、私立大学の入試真っ盛りですが、みんなの合格を祈りたいと思います。
ハンドボール東北大会に行ってきました No.216
昨日、開会式が行われたことを紹介しましたが、今日から熱戦が始まりました。1日目のみ2会場に分かれての開催となり、私は午前中フラップ大郷21で開催された試合を見に行きました。古川学園女子チームが見事逆転勝ちでした。
この大会のプログラムの表紙の絵がとても評判になっているそうです。実は本校の先生が描いたものです。右下のサインに注目して下さい。
午後からは県庁に出張でした。18階の展望スペースから太平洋側を見ると青空の向こうに海が見えていました。
正門横の横断幕スペースに新しい横断幕が設置されました。美術部の作品が全国大会へ出場することを讃えて作成しました。見事な作品を地域の人により多く見てもらえたら幸いです。
昨夜はスーパー・ブルー・ブラッド・ムーンでした 横田No.215
我が家からは夜10時ごろ、ぼんやりと赤銅色に輝く月を見ることができましたが、みなさんはご覧になりましたか?とても貴重な天体ショーだったようです。
今日も生徒たちは家庭学習日となり、学校は静かな空間となっていました。インフルエンザも増えてきたようです。本校では1年生1クラスが学級閉鎖となりますが、みんなで予防に努めましょう。
比較的気温も落ち着き、青空も戻って、きれいな山々を見ることができました。
明日からはセキスイハイムスーパーアリーナをメイン会場にハンドボールの東北高校選抜大会が行われます。それを前に開会式が行われました。選手の皆さん全国目指し頑張ってください。