学校ブログ「カリヨンの調べ」アーカイブス

カリヨンの調べ2015

平成27年度 学校説明会

 

 7月25日(土),平成27年度富谷高校学校説明会が開催されました。猛暑の中にもかかわらず,中学生と保護者あわせて908人の皆さまにご参加頂きました。
 本校生徒会作成の学校紹介ビデオの上映や,部活動見学など,本校の活動を見て頂くことができる機会となりました。富谷高校を受験され一緒に学べることを,生徒職員一同,心待ちにしております。

合唱部&弦楽合奏部定期演奏会

 

 

 第18回合唱部&弦楽合奏部定期演奏会が,日立システムズホール仙台コンサートホールで開催されました。合唱部は現在部員2名。OGや有志の協力も得てこの日を迎え,美しい歌声を響かせました。弦楽合奏部は「クラシックステージ」で聴衆を魅了し,「アリエッティ」の五重奏で静かな感動を呼び,「StarWars」では笑いを誘うという質の高いステージを披露してくれました。最後は恒例の「ハレルヤ」。鳴り響く壮大な音響世界の中で,来場された400名の方々に,心豊かなひとときを贈ることができました。

公開授業研究会

  

 7月15日(水)に公開授業研究会が行われました。地理Bと数学2,コミュニケーション英語2の3科目でそれぞれ研究授業と研究協議を行いました。指導助言者としては,本校学校評議員の市瀬智紀先生(宮城教育大学教授)と各教科の指導主事にお願いしました。また,多くの近隣の高校の先生にも参観いただきました。研究協議では活発な議論がなされ,有意義な会となりました。
 本校では「自己変革を可能とする学習力の育成 ~協働学習を取り入れた確かな学びの創出~」を授業研究主題として,今後も授業力向上に取り組んでいきます。

平成27年度球技大会

 

 

 7月8日(水)9日(木)の2日にわたって、体育館(男女バレー・男女バスケ)、ピロティー(女ドッジボール)、グランド(男ソフトボール・男サッカー・女ミニサッカー)の熱戦が繰り広げられました。
 梅雨時期で天候が心配されましたが,天候にも恵まれ,絶好の球技大会日和でした。どの競技においても最後まで白熱した戦いが繰り広げられました。
 総合成績では上位3位を3年生が独占し,最上級生としての意地を見せてくれました。
 大会運営をした実行委員や競技に参加した生徒諸君,お疲れ様でした。

ESD講演会が行われました

 

 

 今年度から新たに始まったESD講演会が,6月30日(火)に行われました。
 「持続可能な開発」を可能とする人材の育成を目指して,コースごとに特色をもって開催されました。その模様を紹介します。
【1・2年人文コース(240名)】
 人文コースは「人権・平和」をテーマにESDを推進しています。今回は「ディベートで人権について考えよう」と題してあやめ法律事務所から弁護士の神坪浩喜先生と林屋陽一郎先生を講師にお迎えして講演会が実施されました。『強盗事件を起こして刑務所に服役した者については、その者の出所後の住所・氏名・顔写真をインターネットで住民に公開するものとする』という法案に賛成、反対、それを決める国会議員の3グループに分かれたディベートでした。初めての試みでしたがクラスの代表はそれぞれの立場で意見を述べ、質問に答えました。会場の一般の生徒からも意見が出るなど、活発な議論がなされました。「人権」について様々な角度から見つめる力が養われたようです。
【1・2年理数コース(160名)】
 理数コースは「環境・科学」をテーマにESDを推進しています。今回は,東北工業大学環境エネルギー学科准教授・内田美穂先生をお招きし,『化学物質の環境リスク』との題名でご講演をいただきました。化学物質は使い方次第でリスクにもベネフィットにもなる。安心安全な社会を築くために,これまでどのような政策が行われてきたか。また,現在ではどのようにしてリスクを評価しているかとのお話でした。「リスクはあってもそのままにすることもある」――これもリスク管理の一つであることなど,目からウロコの1時間でした。