学校ブログ(カリヨンの調べ)

カリヨンの調べ2018~2021

平成30年度生徒部講演会+後期生徒総会

 10月19日(金)に,「スマホ・携帯電話安全教室」を開催し,NTTドコモ東北支社・担当者からお話をいただき,スマホ・携帯電話に関わる生徒の現状を踏まえ,正しい利用法について理解を深めました。
その後、後期生徒総会が開かれ,生徒会執行部活動方針と内容について,各種委員会活動報告,生徒会会計中間決算報告,代議員提案・要望事項などについて話し合いました。

 

イオンモールde文化祭2018にて展示発表

 10月6日(土)~10月14(日)まで,イオンモール富谷店にて「イオンモールde文化祭2018」が開催され,そこに美術部の作品を展示発表します。絵画・デザイン・イラスト・立体造形など,今年度に入り出品~入選入賞作品を展示しています。是非ご鑑賞ください。

国際理解講演会

 9月27日(木),全校生を対象に国際理解講演会が行われました。
元JICA海外協力隊派遣員の稲村友紀氏を講師に迎え,講演をしていただきました。第1部は日本とタンザニアのパートナーシップについて,各学年から1名と教員1名がパネリストになり,パネルディスカッションを行いました。第2部では「等身大の視点から伝えるアフリカ タンザニア-派遣先での体験を通して-」という演題で講演をしていただきました。日本人だから,タンザニアだからではなく,私だから,あなただからという視点を持つことの大切さを痛感しました。

第35回泉・黒川地区高等学校美術展

 9月11日(火)~9月14(金)まで、仙台銀行ホール/イズミティ21を会場に行われました。
絵画・デザイン・立体造形など出品総数182点の中から、本校生徒作品が最高賞である「泉・黒川地区高等学校美術部会長賞」+特別賞を受賞、また、優秀賞2作品(絵画、立体)、奨励賞1作品受賞しました。
 

平成30年度 第24回樹咲祭

 9月1日(土)樹咲祭2日一般公開として,ステージ発表や文化部展示発表がありました。また、各団体の出店などは多数の来場者で盛り上がりました。

平成30年度 第24回樹咲祭

 8月31日(金)樹咲祭1日目校内発表として,ポスター&テーマ賞の表彰や,ダンス部・弦楽合奏部・吹奏楽部・演劇部のステージ発表がありました。

平成30年度 第24回樹咲祭記念講演

 8月30日(木)本校7回生OBであり,ソチ~平昌冬季オリンピック・スケルトン競技に出場した髙橋弘篤氏を招き,「オリンピックに出場して」という題目で講演していただきました。

平成30年度児童生徒健全育成ボランティア「アルカス」防犯キャンペーン

 8月24日(金)イオンモール富谷にて,TMYアルカス(富谷高校生徒会)と大和警察署,並びに黒川地区少年補導員と共同で,防犯キャンペーンを実施しました。県警シンボルマスコット「みやぎくん」と一緒に,チラシや防犯グッズを配布し,防犯や振り込め詐欺被害防止,インターネット安全利用等を呼びかけました。

 

吹奏楽部 8月7日(火)~10日(金) 第42回全国高等学校総合文化祭 信州総文2018  総合開会式パレード および マーチング・バトントワリング部門参加

 吹奏楽部は信州総文2018のマーチング・バトントワリング部門に参加し,8月7日に松本市で行われた総合開会式パレードと,8月9日に長野市のエムウエーブ(長野市オリンピック記念アリーナ)で行われたマーチング・バトントワリング部門に参加しました。
パレードでは滋賀県の立命館守山高校バトン部のみなさんと一緒に隊列を組んで松本市内を行進し,エムウエーブでのマーチング演技は,全国で初めての舞台で大変緊張しましたが,観客からの声援も受け,自分たちの力を出し切ることができたと思います。さらに自分たちの本番以外に,全国の参加校との交流会にも参加し,大変素晴らしい時間を共有することができました。

2018年8月20日(月) 第42回全国高等学校総合文化祭【信州総文祭2018】美術・工芸部門参加

 

 

8月7日~11日の5日間,長野県各所を会場に,第42回全国高等学校総合文化祭【信州総文祭】が開催されました。最終日の8月11日(土)に行われた美術・工芸部門~開会行事・講演講評会・生徒交流会には,本校美術部員が県代表の一人として参加しました。
生徒交流会では対話型鑑賞「作者の想いを語り交流しよう」というテーマで,全国代表作品・生徒をグループの班に分かれて鑑賞を行いました。その中で「PEACE-Apple-Project」という活動の一環として,お土産用リンゴの張り子に参加者同士によるサイン交換を行いながら,互いの想い創作意図、地元の地域文化や将来の夢・進路などについて語り合い交流を深めることができました。