ブログ

2024年11月の記事一覧

とみやわくわく子どもミーティング(11月20日)

 富谷市役所で行われた「とみやわくわく子どもミーティング」に本校の2学年の生徒4名、1学年の生徒2名が参加しました。イベントが行われた11月20日は1959年に「児童の権利に関する宣言」が、1989年に「児童の権利に関する条約」が採択された日です。

現在では、国や民族に関係なく子どもたちの幸せと安心して暮らせる未来づくりや子どもたちの成長を祝う目的として、「世界子どもの日」に認定され、国際デーの1つとなっています。ミーティングは「子どもにやさしいまちづくりについて」をテーマとし、富谷市内の小学生16人が意見交換を行うもので、富高生はミーティングのファシリテーターを務めました。富谷市の未来について小学生の児童たちならではの意見を聞き、本校の生徒たちにも良い刺激になったようです

ミーティングの中で児童たちとも仲良くなり、充実した「世界子どもの日」を過ごすことが出来ました。

みやぎの生涯学習・社会教育を考えるフォーラムに参加

11月12日(火)に宮城県庁で開催された「みやぎの生涯学習・社会教育を考えるフォーラム(県教委主催)」に1年生の三浦暖花さんが参加しました。三浦さんは富谷ユネスコ協会の青年部に所属して活動しています。

フォーラムでは、県内で社会教育の先進的な取組をしている団体の方の講話を聞き、参加者どうしでグループディスカッションを行いました。また、最後には参加した唯一の高校生として、講話で感じたことや考えたことを堂々と発表していました。フォーラム参加をとおして、自分の目標や夢に向けて大きな一歩を踏み出せたように感じたそうです。

高校生マナーアップフォーラム2024

10月30日(水)宮城県庁講堂にて、高校生マナーアップフォーラム2024がありました。

講演では「笑顔満開!相手も自分も笑顔になるコミュニケーション」という題目で、コーチング研修会社:阿部侑生さんのお話しを拝聴しました。その後、グループ毎に分かれ、ミニゲームを交えてのワークショップに取り組みました。コミュニケーションの取り方、そのコツなどを丁寧に分かりやすく解説していただきながら、笑顔の絶えない、そして大変有意義なフォーラムとなりました。

届けよう、服のチカラプロジェクト

本校はユネスコスクール活動の一環として、株式会社ユニクロ主催の「”届けよう、服のチカラ”プロジェクト」に参加しています。ファーストリテイリングがUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と連携して行う小・中・高校生を対象とした参加型の学習プログラムです。難民の子どもたちへの支援として着なくなった子供服を回収し届けることで、SDGs12「つかう責任・つくる責任」への貢献を目指しています。

8月31日(土)の樹咲祭では、ユネスコ委員がプロジェクトの一環として子供服の寄付を募り、多くの来場者から子供服の寄付をいただきました。遠方から足を運んでくださった方々も多く、学校の取り組みに多くの関心を寄せていただいたことを感じました。樹咲祭に先立ち、8月27日(火)には本校ユネスコ委員がミヤギテレビの人気番組『Oh!バンデス』に出演し、このプロジェクトを広く告知しました。その結果、樹咲祭当日には校外の方々からも子供服の寄付をいただくことができました。

また、成田東小学校にも協力を仰いで、多くの寄付をいただくことができました。1年生のユネスコ委員を中心に仕分け作業を行い、順次発送していきます。

寄付いただいた服は、今後世界中の子どもたちの元へ届けられます。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。引き続き、この取り組みにご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いします。